第5回ソナタコンクールにてオープンニングセミナーとマスタークラスを担当させていただきました。
定期的な生徒は特に募集していませんが、指導可能です。
月1〜3回まで、他に期間限定など相談の上。
異なるスタイルの複数の作品を一緒に勉強できること。ポイントを抑え無理なく進みますが、自主的に演奏する気持ちが何より大切です。自分で形づける力を養います。
一例 小学校4年生の場合
バッハ インベンション
ツェルニー 小さな手のための練習曲
モーツァルト ロンド ニ長調 又は
メンデルスゾーン 無言歌集から
目標としては、
バッハ2声 小学4〜5年生
バッハ3声 小学5〜6年生
バッハ平均律 中学生
ツェルニー小さな手のための練習曲小学3〜4年生
ツェルニー 30番 小学4〜5年生
ツェルニー 40番 小学5〜6年生、中学1年生
リスト パガニーニによる大練習曲No.5 小学6〜中学
シューマン 蝶々 Op.2 中学
ショパン タランテラ 中学
ショパン バラード第1番 中学
ショパン スケルツォ第3番 高校
ブラームス ソナタ第1番 第1楽章 高校
など
基礎となるテクニックは、ハンガリーの教育者であるヨゼフ・ガートのピアノテクニックの著作の一部から参考にしています。
進度を考えると月3回が好ましいですが、最低でも月1回通えることは必要です。
東京都三鷹市上連雀 JR三鷹駅からバス10分程、京王線調布駅、仙川駅からそれぞれバス20分程。
シゲルカワイSK2、プレイエル3bis 1910年製。
レッスン料(三鷹レッスン室限定) 1回60分程度6000円
2015年より全日本ピアノ指導者協会正会員(ピティナ)
2014年度ピティナ特別指導者賞
(公財)日本ピアノ教育連盟関東甲信越支部委員
教育連盟オーディション、カワイ音楽コンクール他審査員。
教育連盟課題曲公開講座レッスン、カワイ音楽コンクール課題曲研究会講師など担当。
これまでの生徒
2016年
ピアノ教育連盟オーディションC部門奨励賞(高校2年)
2015年
第8回熊谷ひばりピアノコンクール F部門 金賞 (高校1年生 SAさん)
ヤングアーチストピアノコンクールD部門セミファイナル奨励賞並びに本選入選(中学1年)TT君
浜松国際ピアノアカデミー受講生に選抜 NK君
ショパン国際ピアノコンクールin
Asia コンチェルトB部門 アジア大会 銅賞 (全国大会 銅賞 、横浜地区大会 銀賞 (金賞なし) (中学2年生)NK君
2014年
熊谷ひばりコンクール D部門 銅賞 TT君
E部門 奨励賞 NT君
ピティナE級全国大会金賞 NK君
以前
ピアノ教育連盟 A部門全国入賞者演奏会 出場NK君
ショパン国際ピアノコンクールinアジア 中学生部門 アジア大会出場(東京大会金賞、全国大会銀賞)NK君
ピアノ教育連盟関東地区 奨励賞 SRさん、TT君
ペトロフピアノコンクール 第4位 小学校高学年 SRさん
ペトロフピアノコンクール 審査員賞 高校生 MMさん
ヤングアーティストピアノコンクール 本選
大人のためのピアノコンクール 第2位 など
下の写真はカワイ音楽コンクール研究会講師 川口リリア内カワイショップ、次2枚が松本音楽堂でのバッハ講座の様子です。